フィリピンのショッピングモールと言えば、
ほとんどSM Mallである。
SMのCEOは純粋な中国人でフィリピンの長者番付1位だ。
フィリピンに行く前からSMというショッピングモールが有名とは聞いていたが、
予想と違ったのは、庶民的なショッピングモールではないということ。
その代わり、置いている野菜や肉も綺麗だし、ブランドも正規品、従業員も
比較的しっかりしているということで、先進国の外国人には最適だろう。
フィリピン人でここに来る人は、中高所得層だ。
マニラ以外には行ったことがないので分からないが、
マニラでは、皆遊びに行くといったらSM Mallなのではないかと思う。
ショッピングモールには、映画やボーリングもあり、何でも揃っていて大きい。
洋服売り場は、暇そうな店員がかなり多く、なぜこんなに店員がいるのか不思議だ。
電化製品はサムスンばかりだった。
日系メーカーはかなり売り場占有率が低い。
自動車は日系メーカーが頑張っている。
トヨタが1位、三菱自動車が2位、ヒュンダイが3位、ホンダが4位だ。
2位と3位の差はかなりあるらしい。
↓ポチっとお願いします。


おすすめ本一覧
ほとんどSM Mallである。
SMのCEOは純粋な中国人でフィリピンの長者番付1位だ。
フィリピンに行く前からSMというショッピングモールが有名とは聞いていたが、
予想と違ったのは、庶民的なショッピングモールではないということ。
その代わり、置いている野菜や肉も綺麗だし、ブランドも正規品、従業員も
比較的しっかりしているということで、先進国の外国人には最適だろう。
フィリピン人でここに来る人は、中高所得層だ。
マニラ以外には行ったことがないので分からないが、
マニラでは、皆遊びに行くといったらSM Mallなのではないかと思う。
ショッピングモールには、映画やボーリングもあり、何でも揃っていて大きい。
洋服売り場は、暇そうな店員がかなり多く、なぜこんなに店員がいるのか不思議だ。
電化製品はサムスンばかりだった。
日系メーカーはかなり売り場占有率が低い。
自動車は日系メーカーが頑張っている。
トヨタが1位、三菱自動車が2位、ヒュンダイが3位、ホンダが4位だ。
2位と3位の差はかなりあるらしい。
↓ポチっとお願いします。


おすすめ本一覧

スポンサーサイト
この記事のトラックバック URL
http://philippinesstudy.blog.fc2.com/tb.php/75-3d562d91
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック: